top of page
検索
zhangxiuping00
2024年10月2日読了時間: 2分
日本語の「すみません」は中国語でどういうのかな?
日本人は普段「すみません」という言葉を気なく口にしています。例えば、 1.謝る時に、返事が遅くなりすみません。 2.お礼を言う時に、すみません、ありがとうございます。 3.頼む時に、すみません、この資料をコピーしてもらえませんか?...
閲覧数:32回1件のコメント
zhangxiuping00
2024年9月7日読了時間: 2分
日本語の「知る」、「分かる」は中国語でどういうのかな?
日本語の「知る」、「分かる」、この二つ使用頻度が高い動詞は、中国語の「知道」「认识」「懂」「明白」「了解」などの言葉に当たります。でも、それぞれ意味が違いますので、使い分けしましょう。 1. 「认识」 :「认」という漢字に部首の「人」があり、「誰かと付き合いや面識がある...
閲覧数:29回1件のコメント
zhangxiuping00
2024年7月10日読了時間: 1分
中国語で「も」はどう言うのかな?
辞書を調べてみると、「还」も「也」も「も」という意味ですが、どう使い分けするのかな? 「也」は並列関係を表します。例えば、 ①我很好,我爸爸、妈妈也都很好。→私は元気で、父親と母親も元気です。(テキストの入門編上p13-14)...
閲覧数:63回0件のコメント
zhangxiuping00
2024年4月11日読了時間: 3分
日本語の疑問文を作る助詞の[か]は中国語でどう言うのかな?
日本語の[か]は文の終わりにつき、疑問文を作ります。辞書をひくと、[か]は中国語で[吗]と書かれています。でも、全ての[か]は中国語の[吗]に訳せるわけではありません。 一.中国語の疑問文は何パータンもあります。最も基本的な疑問文は中国語の平叙文の文末に「吗」が付いている是...
閲覧数:33回1件のコメント
zhangxiuping00
2024年4月6日読了時間: 2分
中国語の[想]、[要]と[愿意]の違いは何でしょうか?
中国語には、[~したい]という願望・意欲を表す表現は[要]、[想]、[愿意]などあります。ただ、それぞれ意味が微妙に違います。 (1) [想] [想]は[~希望する/~したいと思う]という意味を表します。 例えば、 彼女も大変行きたがっている。→她也非常想去。...
閲覧数:513回0件のコメント
zhangxiuping00
2024年3月27日読了時間: 2分
中国語に過去形がない!
日本語や英語の過去形を中国語の[了]に訳す方は多いです。生徒さんがよく間違う例文をいくつか挙げます。 ①大学の時に、私はたまにそのスーパーに行った。→上大学的时候,我偶尔去了那家超市。 ②以前ここにレストランが二つありました。→以前这儿有了两家饭店。...
閲覧数:64回0件のコメント
zhangxiuping00
2024年2月17日読了時間: 1分
[何]は中国語でどう言うのかな?
1. 辞書をひくと、[何]は[什么]と書かれていて、英語の[what]に該当します。 例えば、 [これは何ですか?]は中国語で[这是什么?]になります。 [毎朝何を食べますか?]は中国語で[每天早上你吃什么?]になります。 ここの[何]は物事を尋ねる時に使う疑問詞です。...
閲覧数:36回0件のコメント
zhangxiuping00
2024年1月21日読了時間: 2分
[彼は七時から会社に行った]は中国語でどう言うかな?
辞書をひくと、[から]は中国語でよく[从]と書かれているので、多くの方は[他从七点去公司了]と表現します。実はこの中国語の文章は間違いです。 “从”は出発点や開始時間を表し、英語の「from」に当たります。範囲を指定する場合は”从~到~”をセットで用って、英語の「from....
閲覧数:66回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年9月28日読了時間: 1分
「また」は中国語でどう言うかな?
「また」という意味を表す中国語の副詞は「又」、「再」と「还」があります。使い分けの必要があります。 1.「再」: 繰り返しがこれから行われる時に使って、未来の「また」/「もう一回」/「改めてもう一回」を表します。 これから述べる2の「还」と比べると、前に行ったことが継続では...
閲覧数:45回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年9月11日読了時間: 1分
言語習得って何が大事? input?それともoutput?
言語習得には理解可能なインプッ卜が必要である。学習者は、「読む」「聞く」といった受容活動を通して、インプットを得る。でも、内容を理解できても、適切な場面や文法的に適切な表現を使うことができないことがある。 ここで「話す」「書く」のようなアウトプットをすると、自分で知らなかっ...
閲覧数:32回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年9月4日読了時間: 1分
中国語の「给」はどういう意味なのかな?
1.中国語の「给」の最も基本的な意味は「あげる」、「与える」です。発音の「gěi」は英語の動詞の「give」と似ているし、意味と使い方も似ています。 英語の「give」を使う例文を見ましょう。 ① 娘は友達にチョコ一箱あげました。→ My daughter gave her...
閲覧数:55回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年9月1日読了時間: 2分
「ちょっと」は中国語でどう言うのかな?
日本語の「ちょっと」はよく使われますが、意味はいろいろあります。 例えば、 ①「私は朝ごはんをちょっと食べました。」の場合、「ちょっと」は「朝ごはんの量」を表します。 ②「このパソコンはちょっと高い、もうちょっと安いのがありますか?」の場合、「ちょっと」は形容詞「高い」と「...
閲覧数:47回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年8月19日読了時間: 2分
中国語の語順はSOV?それともSVO?
日本語の基本語順がSOV(主語+目的語+動詞)ですが、中国語は英語寄りでSVO文型だよと教えられていないでしょうか? 確かに、動詞と目的語がある場合は、一般的に中国語の語順は日本語と違って目的語を動詞の後ろに置きます。 しかし、使用頻度が低く使用における制約もありますが、中...
閲覧数:220回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年8月16日読了時間: 1分
中国語には方位を表す表現がいつ必要なの?
私は大阪に住んでいます。→我住在大阪。 パパはいすに座っています。→爸爸坐在椅子上。 「大阪に住んでいます」を中国語にする時に、「大阪」の前に方位詞は必要がありませんが、 「いすに座っています」を中国語にする時に、「椅子」の後ろに「上」という方位詞は必要です。一体どういうこ...
閲覧数:74回0件のコメント
zhangxiuping00
2023年7月7日読了時間: 1分
「ている」は中国語でどう言うかな?
お父さんは椅子に坐っている。 お母さんは中国語を勉強している。 日本語では、二つの文は両方とも「ている」を使っていますが、中国語に訳す時に違う表現になります。「座っている」は静かな状態を表し、「勉強している」は動作の進行を表しますからです。...
閲覧数:46回0件のコメント
zhangxiuping00
2022年3月7日読了時間: 2分
中国語の動詞「是」=英語の「be動詞」?
「是」は、中国語を使いこなすのにとても大事な単語です。「是」をマスターできれば、中国語でいろいろな表現ができます! ただ、外国の方は「是」イコール日本語の「~は…である」と英語の「be動詞」だと思い込んで、間違いがちです。ここでは「是」を使う一番基本的な表現を見ていきましょ...
閲覧数:77回0件のコメント
zhangxiuping00
2022年2月26日読了時間: 1分
“走”と “去”、““休息” と“请假”の違いは一体何?
日本語は同じだけど、中国語では違う言葉に当たることがあります。こういう時に、日本の方は間違いやすいです。ここでは二つの例を挙げて、説明します。 1.「走(zǒu)」と「去(qù)」がどちらも「行く」という意味ですが、中国語では意味が違います。...
閲覧数:150回0件のコメント
zhangxiuping00
2022年1月3日読了時間: 1分
中国語の量詞
日本語でも物を数える時,「1個,2枚,3杯…」というように,何を数えるかによって数える単位が変わりますが,中国語にも「量詞」という数える単位があります。 中国語では、事物を数える量詞は「名量詞」といい、動作の回数を数える量詞は「動量詞」といいます。 ①...
閲覧数:112回0件のコメント
zhangxiuping00
2021年12月24日読了時間: 2分
中国語の軽声の発音について
中国語の音節の中には、すでに4つの声調のほかに、本来の声調を失って、軽く短く発音されるものがあります。これを軽声といいます。 軽声には声調符号はつけません。 軽声の発音で意味が変わる場合があるので、軽声をきちんと発音する必要があります。例えば、 「東西/东西」は...
閲覧数:88回0件のコメント
zhangxiuping00
2021年10月24日読了時間: 1分
同じ漢字だけど、違う意味を表す単語一覧
日本語 中国語 伝える・言う 告诉 gào sù ニュース 新闻 xīn wén トイレットペーパー 手纸 shǒu zhǐ 歩く ...
閲覧数:25回0件のコメント
bottom of page